☆2025.7.5 善行ふれあいレク☆
善行市民センターで行われた「善行ふれあいレクリエーション」に参加しました。輪投げ、魚釣り、ぼっちゃなど楽しいレクリエーションを子どもたちは大喜びで参加していました。大きい子から小さい子まで年齢や体格の違いなどに関係なくみんなで楽しく遊ぶことが出来るレクリエーションだったためみんなの共通の思い出になりました。とても楽しくよい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
☆2025.7.12 NPO法人ちいき未来 映像制作活動☆
今年度2回目の活動となりました。前回は習い事で不参加だった子も参加し「楽しみだったんだよねー」と笑顔で会場へ!
本日は、粘土や動物消しゴムを使って、「コマ撮り」をしました。
コマ撮りとは、静止している物体を少しずつ動かしながら1コマずつ写真を撮りそれを連続再生することで、動いているように見せる撮影技法です。子ども達は手慣れた手つきで、粘土や動物消しゴムを駆使し、様々な角度で撮影していました。
効果音や音楽、音声を入れている子もいました。次回はいよいよ完成に近づきます!どんな作品が出来上がるのか楽しみです!
☆2025.7.13 灯台CASTサイエンスショー☆
済美館にて東大CASTさん主催のサイエンスショーに参加させていただきました!
空気をテーマに、飛行機や楽器の仕組みなどを学ぶことが出来ました。実験を通して起こる不思議な現象に子ども達は大興奮!
実験結果について「○○だからじゃない?」と子ども同士で考えを共有していました。また、ショーの後はみんなが大好きな工作タイム!先程見た実験を自分の手でできることがとても嬉しそうでした。
☆2025.7.21 県児童福祉施設文化体育協会 卓球大会☆
神奈川県児童福祉施設文化体育協会主催の卓球大会に参加しました。短い練習期間でも楽しみながら練習をがんばり本番に挑みました。そして、高校生の部で、高校3年生の女の子が優勝しました!おめでとう~!
☆2025.7.28 JAL工場見学☆
卒園生とお仲間を通してNPOリトルクリエイターズ理事長谷川様より「JAL工場見学」へご招待いただき、子どもたち15人と職員5名で参加しました。
普段は入れない格納庫に入り、目の前に広がる大きな飛行機にみんなびっくり!一機の値段が想像をはるかに超える金額だと知り、驚きの声があがりました。
ミュージアムでは制服を着たり、シミュレーターで操縦体験をしたり子どもたちの目は(大人も!)キラキラ。実際に機体を間近で見る迫力と空の仕事を体験できる貴重で学びの多い一日となりました。
NPOリトルクリエイターズ理事長谷川様、卒園生とそのお友達の方、貴重な機会を与えていただきありがとうございました♪
☆2025.7.30 聖園子供の家 夏のイベント☆
夏のイベントに、岡山から理事長が来られて、こどもたちと一緒にみんなで楽しい夏を満喫しました!
最初に、幼稚園から高校生までのみんなとワークショップをしました。力をあせてアイディアを出し合い、「みその」に、ちなんだ「みそのかるた」を作り、ひらがな全部が完成!
その後は、かるた大会で大盛り上がり。笑顔いっぱい、楽しい時間になりました。
昼食は、外でながしそうめんをしました!また「青少年育成支援 大和の心」様から、おかずセットとお菓子のご支援をいただきました!そうめんとおかずセットをおなかいっぱいいただきました!「青少年育成支援 大和の心」様、ありがとうございました!
そして最後はみんなが(職員も!)楽しみにしている「水鉄砲大会」を行いました!
水風船キャッチでチームで競ったり・・
湘南みそのプリンス&プリンセスバトルと題してチームにわかれて競い合ったり・・
最後はみんなで水鉄砲場バトル!
プールにそのまま入ってしまう子もいれば・・・大きなタライでお水をかけ始めたり・・
みんなで暑い夏の1日を、おもいきり楽しみました!
☆2025.7.31 ジャンクフードの日☆
いつもお世話になっている田中様はじめご支援してくださる方々が、子どもたちのためにジャンクフードの日を設けて下さっています。本日は「ドミノピザ」をみんなで美味しくいただきました!1人ひとりにボリューム満点のピザがわたると、子どもも食べきれるか不安そうにしていましたが、食べ始めると1枚、また1枚と食べ進めていき、あっという間に食べきってしまいました!幼児から高校生まで大満足でした!
田中様はじめご支援者の皆さん、ありがとうございました!
*夏休みも多くのボランティアの皆様にご支援、ご来園いただき、心より感謝申し上げます。団体様、個人様問わず皆様の温かいご支援に支えられ深く感謝申し上げます。全ての活動等をご紹介することが出来ず申し訳ございません。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。*