☆2025.9.6 さむかわオレンジフェスタ ☆
いつもお世話になっている「さむかわ音楽ひろば」様主催の「さむかわオレンジフェスタ」に参加させていただきました。演劇や座談会を通じて認知症への理解を深めるとともに昭和の歌や遊びなど、楽しめるコーナーがだくさん!
聖園子供の家の子ども達、職員もブースを担当させていただき、「福笑い」を用意しました。日頃、触れることのない珍しい遊びに興味を示しつつ、お客さんへの対応もしっかりとこなしていました。

ステージコーナーでは、子ども達によるダンスやウクレレ、ハンドベル、パーカッションの演奏で会場を盛り上げることができました!

その他、各ブースでは、けん玉や射的、片瀬こま、メンコ等があり、子ども達も古き良き日本の遊びに触れ、時代を感じることができたのではないでしょうか。さむかわ音楽ひろばのみなさま、ありがとうございました!

☆2025.9.13 NPO法人ちいき未来 映像制作活動☆
今年度の映像制作は今回がラストとなります。今日は体調不良児や習い事等で参加できる児童が少なく、いつもの賑やかさがウソのような穏やかな活動日となりました。本当なら全員が今日で映像を仕上げる予定でしたが、欠席した児童は最後の仕上げができず残念・・・。全ての回に参加できた児童はしっかりと思い描いた作品を仕上げることができました。それそれ個性豊かな作品ができ、年度末の映像祭で入賞する作品があるか楽しみです!NPO法人ちいき未来様、ありがとうございました。

☆2025.9.14 松本梨香さん40周年記念特別公演「ナビケーション」☆
松本梨香さんの40周年記念特別公演に、感謝株式会社様よりご招待いただき、心に残る素晴らしい時間を過ごしました。舞台は笑いあり涙ありの展開で、あっという間の2時間でした。松本梨香さんの力強い歌声と表現力豊かな演技に圧倒され、長年にわたる活動の重みと情熱を強く感じました。観客との一体感も生まれ、会場全体が温かい雰囲気に包まれていました。特に、俳優の方が悲しい場面で実際に涙を流す姿を見て感動し、自分たちも胸が熱くなったと話していました。笑いと感動が交錯する公演を通して、演劇の素晴らしさと人の心を動かす力を改めて実感する貴重なひとときとなりました。感謝株式会社様、松本梨香様、ありがとうございました♪

☆2025.9.14 東京都片瀬学園との交流☆
同じ藤沢市にある東京都片瀬学園と卓球を通じて交流をしました。
始めはお互い、緊張している様子もあり、ぎこちない雰囲気でしたが、試合が進むにつれ、徐々にリラックスして盛り上がってきました。卓球が終わった後の自由時間では、片瀬、聖園の職員や子ども一緒に遊び、楽しむことが出来ました。
最後はお互いの児童が次はいつ?」と聞いてくれるほど、仲良くなることが出来ました。

☆2025.9.18 ユーミーらいふグループの皆さまによる児童研修☆
日頃よりご支援いただいておりますユーミーらいふグループの皆さまによる、中高生を対象にした「お仕事」についての研修を実施していただきました!ユーミーらいふグループは建築関係、不動産関係、高齢者介護サービス、リサイクルショップ、引越しサービス、学習塾など、様々な職種を展開しているようです。

不動産関係のお話では、新卒社員さんのお話経歴~就職までのお話をしていただき、その後、観光地や季節と賃貸契約の関係等のお話やクイズはとても興味深く、子ども達も楽しみながら参加していました。引越しサービスのお話では、女性スタッフの仕事等に関する体験談を聞かせていただき、子ども達も親近感が湧いていたようでした。子ども達にとって、今回のお話が「仕事」を考える良い機会となりました。ユーミーらいふグループの皆さま、ありがとうございました。

☆2025.9.24 ジャンクの日 ケンタッキー☆
いつもお世話になっている田中様はじめご支援してくださる方々が、子どもたちのためにジャンクフードの日を設けて下さっています。本日は「ケンタッキー」をみんなで美味しくいただきました。ハンバーガーやポテトはマクドナルドのイメージがあったのか、ハンバーガーもあることを興味深そうにしていました。特にポテトはケンタッキーのホクホクしている物の方が好きだという子も多く、どのお店のポテトが一番美味しいか論争が起こっていました。田中様はじめ皆様、ありがとうございました!

☆2025.9.25 聖園マリア幼稚園運動会☆

聖園マリア幼稚園の運動会が行われました。天候にも恵まれ、子どもたちや保護者にとってとても楽しい思い出の日となりました。
年少さんにとっては初めての運動会であり、一人ひとりが一生懸命に取り組む姿から大きな成長を感じることができました。
年中さんは昨年よりもさらに自信を持って競技や演技に臨み、仲間と協力しながら取り組む姿がとても頼もしく感じられました。
年長さんにとっては幼稚園生活最後の運動会となり、友達と過ごした3年間の思い出を胸に、楽しみながら無事に運動会を終えることができたことと思います。また、子どもたちがこれまで準備や練習を一生懸命頑張ってきた姿を知っているので、今日という晴れ舞台でその成果をしっかりと発揮できたことをとても嬉しく感じました。子どもたちの頑張りと成長に、たくさんの感動をもらう一日となりました。
☆2025.9.25 BHウェルカムホーム☆
聖園ベビーホームが主催の「BHウェルカムホーム」に参加しました。
新しく建て替えられたベビーホームの中に初めて入る子も多く、「こんなにきれいなんだ!」と驚きながら、お世話になった職員や新しいお部屋の雰囲気を感じている様子が見られました。
久しぶりに会うベビーホームの職員に、自分が今頑張っていることや園での生活を楽しそうに話す姿も印象的でした。子どもたちにとって、かつて過ごした場所に安心して戻り、温かく迎えてもらえる機会となり、とても良い時間を過ごすことができました。
今後も、ベビーホームと連携しながら、子どもたちにとって「帰ってこられる居場所」であり続けられるような環境づくりを大切にしていきたいと思います。

★いつも多くのボランティア様にご支援、ご来園いただき心より感謝申し上げます。団体様、個人様問わず皆様の温かいご支援に支えられ深く感謝申し上げます。全ての活動等をご紹介することができず申し訳ございません。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます★