お知らせ

2025年6月の思い出

☆2025.6.1 miSoDGs地域クリーン活動☆

今年度最初のクリーン活動を実施しました!昨日までは大雨でしたが、本日は快晴!中学生は学校行事があったため、幼稚園生と小学生で活動しました。2か月間活動出来ていなかったので、みんなで相談し、国道沿いのゴミの多いエリアに向かいました。

       

いつも植え込みに隠すようにゴミがたくさん捨てられていて、タバコのポイ捨ても多い場所・・・しかし本日行ってみると、市の方が植え込みやバス停前を整備してくださったようで、ゴミはほとんど見当たりません!

あったのはコンビニの袋や、お菓子の袋、タバコの吸い殻が少しで、ペットボトルや酒缶は1本もありませんでした!子ども達は「今日全然な~い」と言っていましたが、街がキレイなのは良いことです。

幼稚園生のみんなは、この時期どんどん伸びてくる園内の雑草を抜いてくれました。

ゴミ袋に入ったたくさんの雑草を見せ、「こんなに抜いたよー」と元気いっぱい!今年度も、ゴミゼロを目指し、子ども達とともに活動していきたいと思います!

☆2025.6.2 ごごの会様 ありがとうございました☆

平成17年より長きにわたり、温かなご支援をいただいた「ごごの会」様に、心より感謝申し上げます。

藤沢市の民生委員だった皆様が「ごごの会」を発足し、子供の家でご活動してくださいましたが、5月で活動を終了するとのご連絡をいただきました・・・

毎月木曜日、幼稚園入園前の2~3才のこどもたちと遊んで下さったり、外掃除や、こどもまつり(みそのまつり)のブースの出店など、多岐にわたるご活動を通じて、たくさんの子どもたちの成長を見守ってくださいました。約20年という月日の中で、いただいた温かいお心遣いに深く感謝申し上げます。

皆様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

☆2025.6.13日産労連「ゆうらいふ21」様2025チャリティーきゃらばん公演☆

日産労連「ゆうらいふ21」様によるチャリティーキャラバン公演をしていただきました。幼児低学年向けの人形劇となっており、子ども達はとても満足そうに公演を楽しんでいました。人形劇中には子どもたちを舞台に上がらせていただく機会もあり、舞台に上がった際には人形を触らせて頂いたり自分の身体と同じぐらいの大きさのサイコロを投げる経験など貴重な体験をさせて頂きました。

子どもたちは「人形の動物さんと遊べて楽しかった!」「劇すごくおもしろかった」「サイコロ軽かったよ」など様々な感想を言っていました。最後に子どもたちにシールをプレゼントしてくださり、そのシールを子どもたちはお部屋に飾っていました。とても良い思い出となりました。日産労連「ゆうらいふ21」様、貴重な機会ありがとうございました。

☆2025.6.14 NPO法人ちいき未来 映像制作活動☆

今年度もNPO法人ちいき未来の方々による映像制作活動を実施できることとなりました。第1回目となる本日は、昨年度の活動を振り返り、iPadの操作方法を確認しながら、「どういった内容の動画を制作するか」個々で考えました。

久しぶりの活動ではありましたが、iPadをしっかり使い、わからないところは質問して進めていました。子ども達の理解力・吸収力にはびっくりします。「年度末の映像祭では、みんなで入賞を目指そう」と目標設定し、あと2回の活動でそれぞれ個性豊かな作品を完成させたいと思います。ありがとうございました。

 

☆2025.6.15 リトルクリエイターズ様より ミュージカル『冒険者たち』観劇招待☆

特定非営利活動法人リトルクリエイターズ様より、ミュージカル『冒険者たち』の観劇に招待していただきました!今回初めて観劇した子はもちろん、以前招待していただいた子どもたちも劇に夢中で食い入るように舞台を眺めていました。また、劇が終了したあとは特別に舞台裏の見学や出演者の方とお話しする機会をいただきました!舞台裏の見学では、劇中で使用した小道具を実際に触ることができ、子どもたちは「これ劇で食べてたやつだ」「以外と軽いんだね」と新鮮な体験が出来たようでした。

その後劇が終わった直後にも関わらず出演者の方が子どもに会いにきてくださいました。ついさっきまで舞台に立っていた劇の登場人物が目の前にいることに子どもたちはびっくり!なかなか話しかけられずにいましたが、出演者の方から積極的に関わってくださったこともあり、5分後には子ども全員がサインをもらうため列を作っていました。サインを書いてもらったパンフレットは、帰りの電車だけでなく、園に帰ってからも読み返していました。

リトルクリエイターズ様、ミュージカル『冒険者たち』関係者の皆様、今回はお誘いいただき本当にありがとうございました。

☆2025.6.23(月)ジャンクフードの日☆

いつもお世話になっている田中様はじめご支援してくださる方々が、子どもたちのためにジャンクフードの日を設けて下さっています。本日は「ファーストキッチン」!みんなで美味しくいただきました!ハンバーガは投票で決めたり、高校生男子は追加バーガーを選ばせてもらい、おなか一杯になり満足だったようです。小さい子たちも大好きなハンバーガーセットをいただき、小さい口で大きなハンバーガーをほおばり美味しい!と喜んでいました。

田中様はじめご支援者の皆さんありがとうございました!

 

☆2025.6.28(土)運輸労連様によるボウリングイベント招待☆

今年の4月に、運輸労連『労働者の祭典~メーデー湘南地区大会』のお手伝いをさせていただいた中高生を対象に「ボウリングイベント」に招待していただきました!まだ梅雨明けしていませんが、当日は真夏のような太陽が照りつける中、子ども達と「江ノ島ボウル」へ向かいました。ボウリングが始まると、子ども達は運輸労連の方々と交流しながらボウリングを楽しみました。

普段より良いスコアが出せた児童は終始笑顔が絶えず、大盛り上がり!運輸労連の方々数十名が参加している今回のイベントではありますが、聖園子供の家の高校3年生が全体の2位となり豪華景品をゲットしました!

昼食は、江ノ島ボウル内のレストランにていただきました。ピザやパスタ、ポテトに唐揚げと子ども達の大好きなメニューに笑顔が溢れていました!

楽しい時間はあっという間で、最後に感謝をお伝えし会場を後にしました・・・しかしせっかく良い天気の中、江ノ島まで来たので「海、行ってみる?」と声をかけると子ども達も「賛成!行きたい!」と。まだ夏本番ではありませんが、海岸にはたくさんの人が!子ども達は海や江ノ島をバックにスマホで写真撮影!みんないい顔で1日を終えることができました。

運輸労連の皆さま、お誘いいただきまして本当にありがとうございました。

*日頃より多くのボランティアの皆様にご来園いただき、心より感謝申し上げます。団体様・個人様問わず皆様の温かいご支援に支えられて深く感謝申し上げます。全ての活動をご紹介することができず申し訳ございません。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。*